2015年03月06日
世界で一番美しいランタン渓谷で可憐に咲く花 36
ヒマラヤに咲く可憐な妖精 No.36 紹介する妖精は・・・

名: コドノプシス・タリクトリフォリア C.thalictrifolia
科: キキョウ
属: ツルニンジン
見つけ易さ: ★★★

標高: 4000m~4700m 高山帯の小低木の茂み、土手斜面
背丈: 20cm~40cm
【特徴】
葉は側枝に対生状につき、柄は短い。表裏に軟毛が生える
花冠は淡青色で下向きに咲く
【エピソード】
ランタン渓谷で見られる花の中で数少ない青色の花。
見ているだけでこの花の美しさに魅了されてしまう。
数本ずつで散生する種と思っていたが、株状になって咲いているのを見つけることができた。


【似種】
ぜひ一度は訪れてみて欲しい
● ランタン谷に咲くブルーポピーと250種を超える高山植物トレッキング

名: コドノプシス・タリクトリフォリア C.thalictrifolia
科: キキョウ
属: ツルニンジン
見つけ易さ: ★★★

標高: 4000m~4700m 高山帯の小低木の茂み、土手斜面
背丈: 20cm~40cm
【特徴】
葉は側枝に対生状につき、柄は短い。表裏に軟毛が生える
花冠は淡青色で下向きに咲く
【エピソード】
ランタン渓谷で見られる花の中で数少ない青色の花。
見ているだけでこの花の美しさに魅了されてしまう。
数本ずつで散生する種と思っていたが、株状になって咲いているのを見つけることができた。


【似種】
ぜひ一度は訪れてみて欲しい
◆ お茶の間にいながら、ヒマラヤトレッキングに出かけよう! ◆
● ランタン谷に咲くブルーポピーと250種を超える高山植物トレッキング
ヒマラヤトレッキング・登山専門 サパナ
タグ :サパナヒマラヤ高山植物図鑑
世界で一番美しいランタン渓谷で咲く可憐な花 50
世界で一番美しいランタン渓谷で咲く可憐な花 49
世界で一番美しいランタン渓谷で咲く可憐な花 48
世界で一番美しいランタン渓谷で咲く可憐な花 47
世界で一番美しいランタン渓谷で咲く可憐な花 46
世界で一番美しいランタン渓谷で咲く可憐な花 45
世界で一番美しいランタン渓谷で咲く可憐な花 49
世界で一番美しいランタン渓谷で咲く可憐な花 48
世界で一番美しいランタン渓谷で咲く可憐な花 47
世界で一番美しいランタン渓谷で咲く可憐な花 46
世界で一番美しいランタン渓谷で咲く可憐な花 45
Posted by sapanatrek at 07:10│Comments(0)
│ランタン渓谷で見られる妖精
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。