ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 海外 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2015年02月20日

世界で一番美しいランタン渓谷で可憐に咲く花 23

ヒマラヤに咲く可憐な妖精 No.23                                                   紹介する妖精は・・・

名: プリムラ・コンキンナ P.concinna
科: サクラソウ
属: サクラソウ
節: アレウリティア

見つけ易さ: ★★


標高: 4500m~4900m 砂礫地や苔むした土手斜面、末腐植質に生える
背丈: 0.5cm~2cm

【特徴】
小さなマット状の群落を作る
葉や花序に黄色の粉がつき、粉状の短毛が密生
葉の周囲は全縁または歯牙があり、裏面に黄色い粉がつく

【エピソード】
あまりにも小さな花なので、目を凝らして探さなければならない。
もっとも高い場所に咲くサクラソウの仲間
ランタンでは岩の上に付いた末腐植質に生えていることが多い

【似種】
プリムラ・ミヌティッシマ
プリムラ・グランドゥリフェラ
プリムラ・レプタンス




ぜひ一度は訪れてみて欲しい
● ランタン谷に咲くブルーポピーと250種を超える高山植物トレッキング

ヒマラヤトレッキング・登山専門 サパナ
  


Posted by sapanatrek at 22:43Comments(0)

2015年02月20日

世界で一番美しいランタン渓谷で可憐に咲く花 22

ヒマラヤに咲く可憐な妖精 No.22                                                   紹介する妖精は・・・

名: キリタ・ウルティキフォリア C.urticifolia
科: イワタバコ
属: キリタ

見つけ易さ: ★★


標高: 1500m~2200m 山地の林縁、湿った土手斜面
背丈: 10cm~30cm

【特徴】
開出毛が生え、大小差のある葉が対生し、長い葉には長い柄がある。

【エピソード】
お客さんが見つけてくれた種のひとつ。
小さい花が多い、イワタバコ科の花で5cm以上の大きさにびっくりした。


【似種】



ぜひ一度は訪れてみて欲しい
● ランタン谷に咲くブルーポピーと250種を超える高山植物トレッキング

ヒマラヤトレッキング・登山専門 サパナ
  


Posted by sapanatrek at 08:00Comments(0)

2015年02月20日

世界で一番美しいランタン渓谷で可憐に咲く花 21

ヒマラヤに咲く可憐な妖精 No.21                                                    紹介する妖精は・・・

名: ドラバ・アモエナ D.amoena
科: アブラナ
属: イヌナズナ

見つけ易さ: ★★★


標高: 3300m~4200m 亜高山帯から高山帯の湿った岩礫地や土手斜面
背丈: 10cm~30cm

【特徴】
茎先全体に軟毛がはえ、葉は茎に開出し、互生する

【エピソード】
黄色い花、エリシマム・ヒエラキーフォリウムと重なる植生または、それより高所で咲く


【似種】



ぜひ一度は訪れてみて欲しい
● ランタン谷に咲くブルーポピーと250種を超える高山植物トレッキング

ヒマラヤトレッキング・登山専門 サパナ
  


Posted by sapanatrek at 07:11Comments(0)